さあ、いよいよコインチェックに日本円を入金して仮想通貨をゲットしましょう!
2022年9月20日から、ついに楽天銀行がCoincheckへの振込先口座として利用できるようになりました!
楽天経済圏の人にとってはありがたいですね!
この記事では楽天銀行口座から振り込む手順を紹介します
- 楽天銀行からの振込に手数料はかかるの?
- 入金反映までにどれくらい時間がかかるの?
この辺の疑問も解消できるように以下の目次の手順で説明していきます!
仮想通貨の基礎知識について知りたい方はこちらの記事をぜひ!
↓コインチェックを始めるならこちらからぜひ↓
コインチェック講座開設(無料)で今なら1500円分のBTC(ビットコイン)がもらえます!
ただし、このキャンペーンもいつまで続くかわかりません!迷っている方はお早めに!
また、1500円分のBTCを手にいれるには条件があります!
- コインチェック本人確認
- 本人確認後72時間以内に入金(5,000円からがおすすめ!)
Coincheckに振込可能な銀行の種類
Coincheckには以下の銀行から振込が可能です
- 楽天銀行
- GMOあおぞらネット銀行
- 住信SBIネット銀行
一度振込口座設定が完了すれば楽天銀行のスマホアプリやサイトから直接振込ができるようになります
楽天銀行の口座開設はこちらからできます
スマホさえあれば簡単に口座開設できるので便利ですね!
楽天銀行からの振込手数料
楽天銀行から直接コインチェックに引き落とされるようになりました!
上記3つどれかの銀行口座を持っていれば手数料0円で入金ができます!
入金方法別の手数料はこちら
※コンビニ入金の1回あたりの入金限度額は30万円です
入金反映までにかかる時間
入金自体は一瞬でできます!
ただし、Coincheck側の入金確認が終わり、アプリやサイトに反映されるまで時間がかかります!
僕が実際に入金から反映までにかかった時間を計測したところ
入金→14:30
反映→19:00
といった結果でした
ですので相場を見て
「今買いたい!レッツ入金!あれ、反映されないんだけど!?」
といった事態に陥ります
入金金額が反映されるまでに時間がかかるので、事前にある程度入金しておくことをおすすめします
※Coincheckアプリや楽天銀行のメンテナンス時間と被る時間に入金した場合は、メンテナンス終了後に反映されます
楽天銀行口座からの入金手順
事前準備
- Coincheckアプリの本人確認までを完了させる
- 楽天銀行口座を開設しておく
- スマホに楽天銀行口座のアプリを入れる
上記3点を事前に済ませておきましょう
Coincheckの本人確認までの手順がまだの方はこちらからぜひ!
入金までの手順
1.コインチェックのアプリの下にある「ウォレット」をタップ
2.「入出金」をタップ
3.「入金」をタップ
4.「楽天銀行」をタップ
5.「入金口座を作成」をタップ
6.この画面をスクショしましょう!(これめっちゃ大事)
7.楽天銀行アプリを開いて「振込・振替・送金」をタップ
8.「振込する」をタップ
9.「新規振込」をタップ
10.「楽天銀行」をタップ
11.先ほどのスクショの入金先の支店を選択します。下にスクロールして探しましょう!
12.スクショした画面の支店を見つけたらタップ!
13.振込情報を入力します
- 依頼人名:自分の名前
- 口座番号:スクショ画面に書かれた口座番号
- 振込金額:入金したい額
- 振込内容:「仮想通貨購入」などと入力
振込内容の入力については未入力でも良いですが、明細に載るため分かりやすい情報を入力するのがオススメ!
14.入力内容に間違いがないか確認して、ご自分の楽天銀行口座の暗証番号と生年月日を入力
15.今後の作業の手間を省くために「する」を選択して「振込実行」をタップ
16.お疲れさまでした!これで入金完了です!何かトラブルがあった時のために「管理番号」をメモしておきましょう!スクショしておくとGood!
数時間後にCoincheckのアプリの方に入金額が反映されます!
反映が完了したら、いよいよ仮想通貨の購入ができるようになります!
Coincheck販売所での仮想通貨購入の手順についてはこちらをぜひ!
↓コインチェックを始めるならこちらからぜひ↓
コインチェック講座開設(無料)で今なら1500円分のBTC(ビットコイン)がもらえます!
ただし、このキャンペーンもいつまで続くかわかりません!迷っている方はお早めに!
また、1500円分のBTCを手にいれるには条件があります!
- コインチェック本人確認
- 本人確認後72時間以内に入金(5,000円からがおすすめ!)
資産形成総合サマリー
資産形成についての記事をこちらにまとめています!
こちらもぜひ!
コメント