1.夫婦で共有、無料の自作家計簿(ダウンロード可能)

いっしー
このブログを書いた人
共働き20~40代夫婦向けのブログです。
「お金」「時間」「健康」について100冊近くの本を読んで実践し、上手くいった方法を紹介しています。各項目スモールステップで進められるようになっていますので皆様の生活のお役に立てたらと思います。/元高校数学教師/数学の力で生活を豊かにする方法を日々研究

この記事でわかること

本記事では夫婦で共有可能な無料の家計簿の作り方と、お互いに納得して楽しく続けられる方法を紹介します。

Googleスプレッドシートで作成するので完成すればスマホからも見られるようになります。(※Googleスプレッドシート…無料のExcelだと思ってください。)

また、ミニマルPDCAで紹介する資産形成方法と連動できるので一度作ってしまえばあとはずっと楽になりますよ!

スポンサーリンク
目次

月々の使用金額の「見える化」の手順

以下の手順で進めていきます。

  1. 月々の生活費の洗い出し
  2. 家計簿の作成(自作で)
  3. 夫婦でお金について話し合う
  4. 家計簿に入力

お金に関わることですので手順を間違えると
喧嘩になるかもしれません!
慎重に進めましょう!

それでは詳しく説明していきます。

①月々の生活費の洗い出し

お金を増やしていくために一番最初にやるべきことは

「何に」「いくら」使っているのかを「見える化」することです。

それをせずに貯金しようとしても、月々で正確に何円貯金が可能なのかが分からなければ
結局、貯金を切り崩すことになるので要注意です!

まずは月々の生活に必要な項目を
洗い出してみましょう。

「固定費」
「生活費」
「その他」

に分けます。

後で家計簿にコピペできるように
GoogleスプレッドシートかExcelで作成
することをおすすめします。

固定費生活費その他
家賃食費習い事
ガス代生活雑貨(消耗品)美容
電気代ガソリン代サブスク
水道代飲み会
WiFiコンビニ
年金
健康保険
各種保険
住民税
スマホ代
車の維持費
生活にかかる費用 ミニマルPDCA

例として書き上げてみました。ご家庭で現在払っている支出を書き出してみましょう。

太字の箇所はこれから見直すことで大幅に
支出をカットできるものです。

ちなみに我が家の食費に関してはこちらの本で大幅節約しています!食費が浮いただけでなく夫婦ふたりとも料理が得意になりました!

りなてぃレシピは1もありますが2 の方が表記が分かりやすくて作りやすかったです!

②家計簿の作成(ダウンロードもできます)

ここからは家計簿の作り方を説明します。

え?アプリじゃダメなの?
作るのはめんどくさい!

といった心の声が聞こえてきそうですが

アプリと自作、それぞれのメリットとデメリットを見てみましょう。

ミニマルPDCA

クレジットカードとかいろんな情報をアプリ側に知られちゃうのはちょっと…

と思った方は自作の家計簿をおすすめします。

Googleスプレッドシートを使って紹介します。

自分で作るのが面倒な方はPCでダウンロードして使ってください。(スマホでもできますが、非常にやりにくいです。)

  1. PCでGoogleドライブを開けるようにしておく(方法はこちら)
  2. PCで下記「無料ダウンロード」をクリック
  3. 「閲覧専用」のため「ファイル」→「ダウンロード」→MicrosoftExcel(.xisx)をクリック
Googleスプレッドシート家計簿 無料ダウンロード方法 ミニマルPDCA


夫婦での共有を考えるならばGoogleスプレッドシートで楽に共有できますよ^^
ダウンロードしたExcelファイルをGoogleドライブにドラッグアンドドロップすれば
スプレッドシートとして使えるようになります。

Googleスプレッドシートを使うためにはGoogleアカウント(Gmailアドレス)が必要になります。
Googleアカウントの作成方法はこちら↓

あわせて読みたい
Googleアカウント作成方法と各種ツールの使い方 この記事でわかること 今回の投稿ではGoogleアカウントの作成方法と主なGoogleツールの紹介をしていきます。「Googleアカウント=Gmailアドレス」と思っていただいて大丈...
Googleアカウント作成方法 ミニマルPDCA

家計簿のイメージはこちら

家計簿サンプル写真 Googleスプレッドシート ミニマルPDCA

上記家計簿の作り方と操作方法の動画を作りました。
↓こちらからYouTubeで説明していきます。操作方法は19分27秒あたりから見られます。

共働き夫婦向け家計簿の作り方 Googleスプレッドシート ミニマルPDCA

スプレッドシートの共有は以下の手順ですぐに共有できます。
次の項目「③夫婦でお金について話し合う」を実践してから共有してみましょう。

  1. Googleドライブを開く
  2. 共有したいスプレッドシートを右クリック
  3. 「共有」をクリック
  4. 「ユーザーやグループを追加」のところに共有相手のGmailアドレスを入力
  5. 共有相手の共有権限を「編集者」に設定し「完了」を押す

③夫婦でお金について話し合う

家計簿が作れた方、おめでとうございます!
大変でしたよね。

ですがここでもっと難易度の高いミッションがあります。

それは、パートナーに納得して協力してもらうことです。

正直ここさえクリアできれば老後3,500万円は夢じゃないです!

この後、家計簿に入力する情報として

  • お互いの収入
  • お互いの支出

が必要になるため、お金の流れが完全にフルオープンになります。ですので理解を得ることが大切になってきます。

「夫婦に隠し事はナシ!」と言えたら素晴らしいですが、お金に関してはできれば隠しておきたい方も多いのではないでしょうか。

僕も妻にこれを納得してもらうのに少し苦労しました。今では毎月の月末に家計簿のチェックを一緒に楽しくできています。

以下のような会話の流れでなんとか納得してもらえたので参考までに。

好きなことにお金を使えて、それでも100万貯金できたら嬉しい?

嬉しい!でも無理じゃない?

固定費を削るとガッツリ節約できるんだってさ

固定費ってスマホとか?

そうそう。だから月々の収入と支出をちゃんと見えるようにしてみない?

う〜ん。でもそれってどういうこと?

お互いの収入と支出を全部オープンにするってこと

ええ〜なんかやだ

うん、確かにやだよね。例えば一緒に見直すことで二人で毎月5万ずつ貯金ができたら年間120万円だよ。すごくない?

うーん。そんなに貯まったらすごいけどまだちょっと抵抗あるかな。

じゃあ貯金もできて毎月好きな化粧品買えたらどう?

まあ、それなら…で、どうやるの?

一方的ではなく、ともに生活を送るパートナーとして互いに納得できるまで相談してからこの家計簿を作りましょう。

夫婦関係のもつれは金銭面から出てくることもあります。

ですので良好な関係を保つためにも早い段階でお互いの金銭面の考え方を伝え合い「見える化」することが夫婦円満につながると僕は考えています。

④家計簿に入力

パートナーから了承が得られたら、いよいよ家計簿に収入と支出を入れていきましょう!

毎月の月末に家計簿を一緒に見直して、どの固定費から削っていくかを相談して

好きなことに使えるお金と貯金が増えていくことを一緒に喜びましょう!

※家計簿をつける際に、口座の引落金額やお財布の中身と睨めっこして1円単位で完璧に揃えようとすると疲れてしまいます。

大体あっていればOKとしておくのが長続きのコツです。

過去の履歴を見てみると何をしたかがわかるので二人の思い出も一緒に残すことができます!
見返したときにクスっと笑えることもあるので楽しいですよ!

ONE ACTION

まずは固定費の洗い出しからやってみましょう!

パートナーとの交渉は….頑張ってください!

資産形成について勉強したい方におすすめの本

次の投稿

あわせて読みたい
年間70万円削減成功!夫婦2人で固定費の見直しを! この記事でわかること 生活費の見直しと聞いたら「何かを我慢する」イメージですよね。我慢してお金を増やそうとするとストレスが増えます。ですので、本記事では「固定...
固定費の見直し ミニマルPDCA

資産形成サマリー

あわせて読みたい
年収300万で老後最低3500万貯蓄するお金の増やし方 本記事を読んでわかること 本記事ではお金を増やすための正しい手順を紹介していきます。手順ごとに記事を作っていますので後述の総合サマリーから各リンクを参照くださ...
資産形成サマリー ミニマルPDCA



この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次